CFAを目指す日記

CFA(米国証券アナリスト)を目指すサルルオンの奮闘記 ☆2014年、CFA2次とCMA2次ダブル合格☆

2014-05-11から1日間の記事一覧

買収2

cash offering多くの場合は、資金調達して買収をするため、買収側の財務レバレッジは上昇する。また、買収側が大きなシナジーを期待している場合、takeover premium(一定額のキャッシュ)をターゲット企業に支払うほうが得。なぜならば、ターゲット側の利益を…

funded status

IFRSでもGAAPでも、FSを計上する。fair value ー PBO である。これはBSへ計上される。また、pension expenseをincome statementへ計上する。IFRSとGAAPでやや異なる部分があるが詳細は省略。Total periodic pension costは、contributionー △FSで表す。また…

earnings quality

利益のpersistanceやsustainabilityを表す。アクルーアルレシオが低いほうが、利益の質は高いといえる。※アクルーアルレシオ: △NOA/ average NOAあるいは、NIーCFOーCFI を分子とする。例えば、operating leaseよりcapital leaseの方が利益の質は高い。また…

A/Rの売却

recievablesを売ってキャッシュ化することができる。ただし売り方は2種類あり、①with recourseの場合は売り手が引き続き債権回収リスクを負う。そのため、earnings qualityを低下させてしまうらしい。②without recourseの場合は、回収リスクは移転する。

(CMA)株主と債権者をオプションで表すと

株主にとっての取り分は、BS上のエクイティである。これは、資産➖負債であるから、株主にとっては原資産を資産として行使価格を負債額面としたコールオプションのロングポジションである。資産が増えれば増えるほど得になるが、負債超過となっても損失は有限…