CFAを目指す日記

CFA(米国証券アナリスト)を目指すサルルオンの奮闘記 ☆2014年、CFA2次とCMA2次ダブル合格☆

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

IRとVA

IR(information ratio)は実務的には α/TE であり、αは単純に対BMの超過収益(=ポートリターン ー BMリターン)を意味するのだが、学術的には他の求め方をする場合もある。 他の記事で、IR=IC*√BR であり、ICは「勝率*2-1」、BRは「独立な意思決定の…

Carry Trade

金利の低い通貨(Funding currency)を調達資金として(Short)、 金利の高い通貨に投資する(Long)。 為替レートが一定ならば、Long通貨とShort通貨の金利差分儲かる。 ただし、キャリートレードのリスクとしては、 Long通貨の下落が挙げられる。 高金利通…

Fisher

フィッシャーの関係式。 為替レートと金利絡みの問題に関係してくる式である。 各国の、 (1 + Rf ) / (1+インフレ率) は等しくなる、という関係式。 名目金利をインフレ率で調整した実質金利は、各国全て等しくなるとい考え方。 ただし取引の規制やトランザ…

PEG ratio

PE(Price/Earnings)は有名だが、PEGという指標もあることを知った。 CFAの範囲なのでここに記しておく。 PEG = PE / Earnings growth 他の指標と同様に、業界平均より高ければovervalued、低ければundervalued

PVGO

PV of Growth Oppotunity株価=EPS(t1)/r + PVGO予想EPSをr(株主が期待するリターン)で割引いたものに、将来の成長の現在価値を足したものが現在の株価となっているという考え方。現在の株価に、将来の成長がどの程度織り込まれているのかを示すとも言える。…

GIFTをもらう場合

キーワードは、independencyとobjectivityが保てるかどうか、だ。かるーいギフトの場合は、上司へのdisclosureのみでOK。しかし、将来のパフォーマンスに対するadditional compensationは、雇用主へのdisclosureと雇用主の許可が必要。また、リサーチ対象の…

temproral / Current rate method

temporal methodを使う場合、為替レートの変動によりincome statementにどういう影響がでるか?non monetary assetはhistorical rateで評価するが、monetary assetは、current rateで評価する。そのため、その期の為替レートの変動の影響を大きく受けるのはm…

IR

無相関の戦略を組み合わしたときのIR二乗和をルートとったものが全体のIRになる。VA=αー(リスク回避度×residuav riskの二乗)

SMM

SMM=1ー(1ーCPR)^(1/12)estimated prepayment=SMM×(principal balance remaining ー principal payment)

NPV

メモ求め方は二つ①将来CFをPVに割り引き、初期投資コストを引く。②economic profit(EVA)を割り引く。EVAは、$waccを引いてるので、既に投資コストが考慮された値。

economic income

CFtーeconomic depreciationeconomic depreciation:PV(t時点,残りのCF)ーPV(t+1時点,残りのCF)

REAL ESTATEのプライシング

direct capitalizationNOIをcap rateで割り引くことで、sales priceを導出。同種の他の物件のsales priceとNOIから、他物件のcap rateが分かる。(複数の物件について計算し、平均することが多いようだ)それを、対象の物件のcap rateとして用いてプライシング…

prepayment risk

後。contraction risk縮むリスク。金利低下すると、prepaymentが予想より大きく発生すると、予想よりlifeが縮む。extension risk延びるリスク。金利上昇すると、prepaymentが予想より発生せず、Durが長くなる。MBSのリスクとしては、expected prepaymentとsc…

CB

後で。conversion premium per share=conversgon price ー 株価premium payback period= 上記premium / (coupon ー div)株価が一定として、インカムを考慮するとプレミアム分とトントンになるには何年かかるか?CBは、floor=straight valueがあり下落幅は抑…

real option

後で。事業に投資する際に付けるオプション。商社とかは結構利用しているらしい。expansion option将来の追加投資オプション。

A/Rの証券化

・Accounts ReceivablesをQSPE(Qualified special purposes entity)に譲渡し証券化することでCashを得、あたかもA/Rが売れたかのように見せかけて資産を圧縮することができた。しかもSPVは連結しなくてよかった。(オフバランス化) ・しかし、FASBでは、も…

Accrual

アクルーアルについて ・利益の質を測る。アクルーアル・レシオが低ければ、アクルーアルの割合が小さいということで、利益の質は高いと考えられる。 ・アクルーアルはある意味会計上操作しやすい項目なので、アクルーアル・レシオのボラが高い場合、会計操…

3つの経済理論

①neoclassical theory ・新古典派 ・Steady state growth rate ・Steady state growth rateの求め方 G* = △TFP/ Labor proportion + △Labor 例えば、△TFP=2%、△Labor=1.2%、Labor propotion(0~1)=0.6 の場合、 G* = 2/ 0.6 + 1.2 =4.5% ・一度steady sta…

Long-run rate of stock market

経済学的には、以下のような式で、株式市場のリターンを表せるらしい。 △P = △GDP + △(E/GDP)+△(P/E) 長期的には、第二項と第三項は0に近づく。 よって、長期では、 △P=△GDP 長期的な株式市場のリターンは、実質GDP成長率と一致していくらしい。

Total Factor Productivity

Cobb-Douglasですね。 CFAにおける定義では、以下の式であらわされる。 △Real GDP (実質GDP成長率) = △TFP + α*△Labor + (1-α)*△Capital αは、労働の係数。 TFPとは、Total Factor Productivityのことで、技術進歩を意味する。 つまり、経済成長は、技術進…

Prudent Investor Rule

Prudent Investor Rule とは、投資意思決定プロセスにおいて、投資家が考えるべきことを示したもの。 昔のルール(1940年ころからアメリカで認識されてきたルールらしい??)は、Old Prudent Man Rule と呼ばれており、昨今のルール(1992年にアメリカで定…

accept risk

ability to accept risk に影響を与える要素 ・financial strength ・long term wealth target ・required spending needs willingness to accept riskに影響を与える要素 ・behavioral factors ⇒イメージとしては、個人のリスクの好き嫌いはwillingnessに影…

IR

IRの表し方①IR=IC×√BRIC=2×勝率ー1BR=意思決定回数②α/TEなお、最適なresidual risk水準は、IR/(2×リスク回避度)

BSM

ブラックショールズモデルの仮定を確認しておく。 ・Stock Price ― Lognormally distributed ・原資産のVolatility ― Known and constant ・Continuous Rf ― Known and constant※金利のボラは一定を仮定しているが、金利水準が一定という仮定ではないことに…

リスク中立確率

π up = ( Rf ー down )/ (up ー down )up=1.15 (1期に15%上昇)という数値が与えられている場合、downは、1/1.15 で求められる。このリスク中立確率を使い、コール・プットのオプション価格を求めに行く。

Interest rate collar

金利リスクのヘッジについて。 Interest rate collar ・Bondを保有しているときの金利リスクヘッジに使う手法 ・Collarの買いとは、cap買いとfloor売り のことを言う。逆はCollarの売り。 ・Collarの買いによって、金利の上限と下限を設定するのが狙い。また…

required return

required return (株主が求めるリターン)を算出する手法。 ・CAPM:βを用いる。(これをrisk premium approachという?) ・FFM:ファーマフレンチ。3ファクターモデルともいう。マーケット、サイズ(small プレミアム)、スタイル(value プレミアム)の3ファクタ…

財務

equity methodにおけるDIV(配当)の扱いISにはDIVは計上しない。ISではnet incomeに持分比率かけたのを足すのみ。BSには、上記に加えて、DIV×持分比率を差し引く。また、available for saleの場合、時価変動はOCIとなるが、DIVの受け取りはISに入ってくる。in…

等ウエイトポートの分散

等ウエイトポートフォリオの分散について考える。 まず、ポートの分散は、wをウエイト、rをリターンとして以下の式であらわせる。 Var(Port ) = Var ( w1*r1 + w2*r2 + w3*r3+・・・・) = w1^2 * var(r1) + w2^2 * var(r2)+・・・・+ 2*w1*w2*Cov(r1,r2) +…

買収

A社の子会社cをB社が買う場合。cash offering: B社が出すcashと、Aにとってのcの価値との差が、takeover premiumであり、A社の株主が得る利益となる。TP=PRICE-pre merger valueまた、B社の株主にとっては、シナジー引くtakeover premiumが得る利益となる。s…