CFAを目指す日記

CFA(米国証券アナリスト)を目指すサルルオンの奮闘記 ☆2014年、CFA2次とCMA2次ダブル合格☆

Equity/Acquision method・Financial assetsの時価評価

持ち分比率による分類

~20⇒Financial assets

20~50⇒Equity method

50~ ⇒Acquision method

 

ただし、20~50%の保有でも、Boardを送り込むのに失敗したなど、その会社への影響力が無いと考えられる場合にはfinancial assetに分類することもある。

 

Equity method

・B/S:結合は無し。投資額をinvestment accountとして載せるのみ。

・Income statement:Net income*持ち分比率のみ結合させる。

・B/S:(Net income ー Div paid)*持ち分比率 をinvestment accountに足していく。

 

※Joint venture(ownershipが数社で構成される)の場合も、Equity methodを用いる。

 

Acquision method

・B/Sも、Income statementも結合。

ただし、100%保有していなくとも、100%保有しているとして結合するので、保有できていない割合分は割り引く必要がある。

 

・B/S:結合し、minority interestをEquityに計上する。

・Income statement:結合し、Net incomeは、minority持ち分を差し引いたものとする。

 

※尚、株式をFinancial assets として持っている場合、

・for trading⇒時価評価でnet incomeへ影響

・available for sale ⇒時価評価でOCIへ影響

 

時価評価がincome statementへ影響するのは for tradingだけだが、

両分類とも受け取ったDividendは、Income statementに計上する。



ROAROEに与えるえいきょう

acquision も ´´equity method でも、Net Incomeは同値となる。 ※acquision methodはminority interestを調整するので、Revenue, costは連結するがNIは最終的に同値となる


Assetは、acquision methodの方がもちろん大きくなるので、ROAは、acquision methodの方が低く出る。